2014年5月17日土曜日

360°パノラマ動画カメラ CENTR

 360°パノラマ動画カメラ CENTR


最近GoProを筆頭に、小型カメラでの動画撮影が流行っていますね。人間の欲望は果てしないもので、特にアクロバティックなスポーツや、世界の絶景など、こうした場面を360°全方位でとらえたい!という新たなステージへ進んでいるようです。

例えば、GoProをサイコロのように6台組み合わせ、同時に撮影してつなぎあわせる360Herosなる商品も登場してきています。

そこで、今回Kickstarterで出資を募集しているCENTRは、全天球ではないものの、水平方向の360°の動画を撮影することができる小型デバイスとなっています。

雪山でのこんな景色も簡単に撮れちゃいます。



ドーナツ型のこの本体は、コンデジよりも小さいサイズに見えます。CENTRはスマホとのBluetoothの接続で動作するので、使いたいときにさっと取り出せるように、スマホと一緒に普段からバッグに入れて持ち歩けるサイズです。



技術的にも面白いところがあります。内部の複数のレンズを通した画像を合成して滑らかに繋げるために、それぞれの画像から特徴点抽出を行います。最低でも20点をとって再計算を行うことで、キャリブレーションに利用しているとのことです。下の画像を見ると、これにはSIFTやOpenCVにも組み込まれているSURFのようなコンピュータビジョンのテクノロジを使っているように見受けられます。



そのほか、以下の様な特長が挙げられています。

  • TripodやGoProのマウンタに互換対応
  • 250g以下の重量
  • 60fpsまで360°撮影に対応
  • バッテリーはすぐに取り外せる
  • 最大4Kまでの解像度に対応
  • Wi-Fiを使って撮影した動画はすぐに閲覧可能

高い解像度や外部ストレージ対応など、コンパクトカメラとしてもなかなか高いスペックを誇っているように感じます。


予定では最初のロットの出荷は2015年の2月となっています。

CENTRを1つゲットするための早期出資割引は既に終了していますが、$299の出資でCENTR1つ、$349の出資でCENTR1つ+追加のバッテリーパックを手に入れることができるようです(それぞれ$55のUS国外送料が必要)。出資終了予定は5/31ですので、気になる方は、お早めにご検討してみてください。


 

0 件のコメント:

コメントを投稿